ポイントを貯める

レゴランド特典復活!カテエネ会員限定の優待施設まとめ

カテエネに会員登録すると、カテエネポイントが貯まるだけではありません。
素敵なプレゼントがもらえたり、優待価格で施設が利用できます。

セツコ
セツコ
ポイントを貯めるより、こっちの方がメリットが大きいかも!
カエテネくん
カエテネくん
人気の優待企画やプレゼントの一例を紹介するね!

カテエネ会員になると受けれる優待

カエテネくん
カエテネくん
1番の注目は何と言ってもレゴランドの優待です。
昨年より特典が増えて復活しました!

【NEW!】レゴランドパスポート

昨年大好評だった「レゴランドパスポート割引」が2019年6月から復活しました!

今年は特典内容がバージョンアップ!
豪華4種類の特典が用意されています!

特典1、レゴランド1DAYパスポートが定価の最大40%OFF

レゴランドのパスポートが40%OFFで購入できるクーポンです。

おとな:6,900円 → 4,100円
こども:4,500円 → 2,700円
  • オフピークまたは7月20日~9月1日は25%OFFとなります。
  • 申込みは1回限り、上限枚数はおとなこども合わせて5枚です。
  • 2019年9月末有効期限までのチケットが対象です。

特典2 年間パスポートスタンダードの価格で
年間パスポートプレミアムが購入可能

スタンダード年間パスポートの価格でプレミアム年間パスポートが購入できるクーポンがもらえます。
2019年9月末までに購入手続きが必要です。

おとな:21,900円 → 16,400円
こども:16,900円 → 10,700円

特典3 大人1名分の料金(6,900円)で
レゴランド・ジャパン1DAYパスポートをもう1名分プレゼント!

レゴランド・ジャパン1DAYパスポート大人1名分の購入で1名無料 となるクーポンがもらえます。

  • 無料分は大人でも子供でも可です。
  • 特典1との併用はできません。

特典4 大人1名分の料金(7,400円)でレゴランド・ジャパンコンボ1DAYパスポートを
もう1名分プレゼント!

毎月の検針票を紙からWebに切り替えるとさらにレゴランド・ジャパンコンボ1DAYパスポート(レゴランド・ジャパン&シーライフ名古屋)が、大人1名分購入で1名無料となるクーポンがもらえます。

  • 無料分は大人でも子供でも可です。
  • 特典1との併用はできません。
セツコ
セツコ
それぞれ取得条件がありますので、詳しくはカテエネホームページをご覧ください。

カテエネをチェック

不用なパソコンの宅配便回収(無料)申込で100ポイント!

パソコンをメーカーで処分してもらう場合、3000円以上の費用がかかります。
しかし、「スペシャルオリンピックス2018愛知参画プログラム」へ回収を依頼すると送料・リサイクル料は無料な上、カテエネポイント“100ポイント”がもらえます。
パソコンは宅配便で回収するので遠方の人でも利用可能です。

セコム・ホームセキュリティ加入で30,000ポイント!

カテエネから「セコム・ホームセキュリティ」に加入すると、カテエネポイント30,000ポイントがプレゼントされます。
ポイントは2年に分けて毎月1,250Pずつ分割で付与されます。

配置薬新規入会お申込みで配置薬1000ポイントプレゼント!

いざというときに備えて配置薬を設置しませんか?
料金はお薬を使った分のみかかります。
新規で申し込むと、お薬代として使用できる1000ポイントが付与されます。

博物館明治村への来村でカテエネポイントプレゼント!

大人またはシルバーの定価入館券を購入でカテエネポイント100Pプレゼント!

そのほかの優待・プレゼント

  • 中央アルプス駒ケ岳ロープーウェイ割引キャンペーン
    2019 年6月末日まで
  • (株)トーエネック カテエネポイントプレゼントキャンペーン!
    2018年12月28日まで
  • 立山プリンスホテル ご宿泊お一人様毎にお酒かソフトドリンクをサービス!
    2019年12月29日まで
  • 野外民族博物館リトルワールドへの来館でカテエネポイントプレゼント!
    2019年11月22日まで
  • 立山プリンスホテル ご宿泊お一人様毎にお酒かソフトドリンクをサービス!
    2019年12月29日まで

そのほかにも様々な施設で割引やポイントがもらえます。
期間限定企画が多いので、一度ホームページをチェックして見てくださいね!

カテエネをチェック

カテエネ利用者の声

レゴランド優待が楽しみ!

半年程前、検針票と一緒にカテエネ登録のチラシがポスティングされていてました。

チラシに「レゴランドのチケット1名分無料!」と書かれていたので気になり登録しました。

はじめに、自宅の設備(戸建てか、床暖房はあるかなど)を登録したりするのがやや面倒でしたが、10分程度で登録出来たと思います。

カテエネサイトでは、毎月の電気料金をグラフで見える化してくれて、昨年の同じ月とも比較できるので、長いスパンでも節約を意識できて良いと思います。

また電気料金のページなどを確認することでカテエネポイントがもらえるので、楽しく節約を意識できています。

カテエネ優待では、レゴランドの無料チケットに応募しているので、メールでクーポンが届くのが楽しみです。

女性30歳・愛知・看護師

日常生活に欠かせないサイト

カテエネはポイントを貯めて、それを電気代に充てられるということを知り登録しました。

サイトでは防災のアドバイスや、東海地方で活躍する農家の人たちの声、エクササイズなど幅広い情報が特集され、見ていて飽きません。

正直、電気会社のHPをSNSのように日々チェックするとは思っていませんでした。
アンケートもこまめにあるので、ポイントを貯めやすくて魅力的です。

また、特典もたくさんあり、私はレゴランド1枚買うと1枚無料になる特典を受け取りました。

もっと早くに知っていればよかったと思えるサイトです。

(女性、33歳、愛知県、主婦)

読んでアンケートに答えるとポイントがもらえるコラムが面白い

カテエネに加入すると閲覧できるようになる、カテエネポイントがもらえるコラムは、節電のコツや上手な家電の選び方、食べ物の紹介など、電気にまつわるもののみならず、多方面の話題を取り上げています。

記事の構成も画像や図が多く、文章もわかりやすく、ためになる上に面白いものが多いです。個人的に特に興味を惹かれるのは家電に関するコラムで、新しい家電の良いところや、使い方次第でどのくらい節電できるかなど、生活により密着した情報を、楽しく見ることができます。

なお、コラム最後部にある簡単なアンケートに答えると、各コラムに応じたカテエネポイントがもらえるので、月1回程度はログインをして、コラムを読んでポイントをもらうと、よりお得にサービスを利用することができると思います。

男性35歳・長野・自営業

 

中部電力のミライズ カテエネ登録はこちら!
↓登録料・年会費は無料です↓

年間1万円以上も損してる?電気とガスセットでお得に!

電気・ガス(東邦ガス)をセットにすると2年間で最大27460円お得に!
さらに!2019年8月19日まで、カテエネガスセットの加入とWEB検針票への切り替えで3000円分のポイントプレゼントキャンペーンを開催しています。

どれだけ電気代とガス代がお得になるか
チェックしてみませんか?
↓無料診断はこちら↓